2021/11/17(水)


フトマニ図・2021/11/17(水)



2022/09/09(金)「ヲシテ文献」中の「フトマニ図」 太占・フトマニ・ふとまに

「国生み」の神話の時代からフトマニ図が存在しているようです。

神代文字と言われるさまざまな文字種のうちから、龍体文字を選び48文字を手書きで。

(中心は「あうわ」別文字種)

1重目の「とほかみゑひため」と2重目「あいふへもをすし」の16文字。

   https://manamoji48.blogspot.com/2021/11/blog-post_73.html

(並び順は飛び石になっており、ロジックがあります。図には天地があり、古代日本人が大切にしていた理(ことわり)「トの教え」を守って「と」の文字が正位置に来るのが正解です)

「とほかみえひため」で《遥かな命のつながりへの感謝》+「あいふへもをすし」で《愛の働きが宇宙にひろがる》

3重目の「やま」「はら」「きに」「ちり」「ぬう」「むく」「えて」「ねせ」と「こけ」「おれ」「よろ」「その」「ゆん」「つる」「ゐさ」「なわ」の32文字。

    https://manamoji48.blogspot.com/2021/11/blog-post_95.html

   https://manamoji48.blogspot.com/2021/11/blog-post_57.html

心を強くする、お守りになりますように。