2021/11/07 更新

龍体文字・ヲシテ・フトマニ・ホツマ・アワウタ・ヒフミ

2021/11/06 公開


■フトマニ

  • トホカミヱヒタメ

  • アイフヘモヲスシ

  • ヤマハラキニチリヌウムクエテネセ

  • コケオレヨロソノユンツルヰサナワ

■5・7調

  • 31文字(みそひともじ)(3)・9103調

  • 15文字 5・7・(3)調

  • 30文字(1ケ月)5・7・(3)+5・7・(3)

■アワウタ

  • アカハナマ イキヒニミウク フヌムエケ ヘネメオコホノ モトロソヨ ヲテレセヱツル スユンチリ シヰタラサヤワ

■ヒフミ

  • ヒフミヨイムナヤ コトモチロラネ シキルユヰツワヌ ソヲタハクメカ ウオエニサリヘテ ノマスアセヱホレケ

■アマカミの表:名号 

《カミヨの初代から12代》

  1. クニトコタチ:<<木の実栽培>><<トノヲシテ>><<マサカキ暦>>

  2. クニサツチ(トホカミヱヒタメ

  3. トヨクンヌ

  4. ウヒチニ・スヒチニ:<<稲作導入>><<トツギのノリ>>

  5. オオトノチ・オオトマヘ

  6. オモタル・カシコネ

  7. イザナギ・イザナミ:<<畜力耕作普及>><<トとホコ>>

  8. アマテル:<<ハタレの乱>><<トとカガミとツルギ>><<ヒヨミノミヤ>>

  9. オシホミミ

  10. ニニキネ/ホノアカリ:<<新田開発>><<二朝廷>>

  11. ホオテミ/ニギハヤヒ

  12. ウガヤフキアハセズ/ニギハヤヒ

《ヒトノヨの初代から12代》BC(紀元前)60~***AD275・AD308

  1. タケヒト(神武)

  2. カヌガワミミ(綏靖

  3. タマテミ(安寧)

  4. スキトモ(懿徳

  5. カヱシネ(孝昭)

  6. クリヒコクニ(孝安)

  7. フトニ(孝霊)

  8. クニクル(孝元)

  9. フトヒヒ(開化)

  10. ミマキ(祟神):<<疫病の流行>><<隣国との本格外交>>

  11. イクメイリヒコ(垂仁):<<古墳時代>>

  12. オシロワケ(景行)

《ヒトノヨの26代》AD(紀元後)507~

 26. ヲホド(継体